• TJ-12

RVT100-300-D 鋳鋼製直角型ストップバルブ

簡単な説明:

ストップバルブは、遮断弁とも呼ばれ、強制シールバルブです。そのため、バルブを閉じる際には、バルブディスクに圧力を加えてシール面からの漏れを強制的に防ぐ必要があります。媒体がバルブディスクの下部からバルブ内に入ると、操作力が克服しなければならない抵抗は、バルブロッドとパッキン間の摩擦と、媒体の圧力によって発生する推力です。バルブを閉じる力は、バルブを開く力よりも大きいため、バルブロッドの直径が大きくなければなりません。そうでないと、バルブロッドが曲がってしまいます。接続には、フランジ接続、ねじ接続、溶接接続の3種類があります。


製品詳細

製品タグ

技術的パラメータ

33

公称圧力:4.0MPa

適用温度範囲:-50℃~+150℃

試験圧力:6.0MPa

適用媒体:アンモニア、フッ素、プロパン、プロピレンなど

名前

モデル

サイズ(mm)

重量(kg)

φD

L

φD0

H1

H

RVTシリーズ直角ストップバルブ

RVT100-D

108

106

156

325

375

19

RVT125-D

133

128

193

395

460

28

RVT150​​-D

159

145

219

460

545

38

RVT200-D

219

180

276

550

645

78

RVT250-D

273

210

334

620

725

145

RVT300-D

325

240

384

655

760

288

動作原理

-鋳鋼製ストップバルブの動作原理は、バルブを回転させることにより、バルブの閉塞または開弁状態を切り替えることです。ゲートバルブは持ち運び可能で小型、大口径化が可能、シール信頼性が高く、構造がシンプルでメンテナンスが容易です。シール面と球面は密閉されているため、流体による侵食を受けにくく、様々な産業で広く使用されています。

-ストップバルブのシールペアは、弁体のシール面と弁座のシール面で構成されています。弁棒は弁体を駆動し、弁座の中心線に沿って上下に移動します。ストップバルブの開閉過程において、開度が低く、流量調整が容易で、製造とメンテナンスが容易で、適用圧力範囲が広いという利点があります。

-ストップバルブのシール面は摩耗や傷がつきにくく、バルブの開閉過程においてバルブディスクとバルブシートのシール面との間に相対的な滑りが生じないため、シール面の摩耗や傷が小さく、シールペアの寿命が向上します。ストップバルブは、全閉過程におけるバルブディスクのストロークが小さく、高さも比較的小さいです。

特徴

1. 摩擦なしで開閉します。この機能により、従来のバルブのシール面間の摩擦によってシールが損なわれるという問題が完全に解決されます。

2. トップマウント構造。パイプラインに設置されたバルブはオンラインで直接検査・保守できるため、装置の停止時間を効果的に削減し、コストを削減できます。

3. シングルシート設計。バルブキャビティ内の媒体が異常な圧力上昇によって使用安全性に影響を与えるという問題を解消します。

4. 低トルク設計。特殊構造設計のバルブロッドは、小さなハンドルバルブだけで簡単に開閉できます。

5. ウェッジシール構造。バルブステムの機械的力によってボールウェッジをバルブシートに押し付けることでバルブをシールします。そのため、配管内の圧力差の変化によってバルブのシール性能が影響を受けることなく、様々な作動条件下で確実にシール性能を保証します。

6. シール面のセルフクリーニング構造。ボールがバルブシートから離れて傾斜すると、配管内の流体はボールのシール面に沿って360°でバルブシートを通過します。これにより、高速流体によるバルブシート上の局所的な擦過が解消されるだけでなく、シール面の堆積物も洗い流され、セルフクリーニングの目的が達成されます。

7. バルブ径がDN50以下のバルブ本体とボンネットは型鍛造品、DN65以上のバルブ本体とボンネットは鋳鋼品です。

8. バルブ本体とボンネットの接続形式は、クランプピン接続、フランジガスケット接続、セルフシールねじ接続など多岐にわたります。

9. バルブシートとバルブディスクのシール面は、プラズマ スプレー溶接またはハードフェーシングされたコバルト クロム タングステン カーバイドで作られており、高硬度、耐摩耗性、耐傷性、長寿命を備えています。

10. バルブロッドは窒化鋼製です。窒化処理されたバルブロッドは表面硬度が高く、耐摩耗性、耐傷性、耐腐食性に優れ、長寿命です。

詳細および各種サイズについてはお問い合わせください。


  • 前の:
  • 次:

  • 関連製品